日本社会で朝から晩までバリバリ働き、あらゆる経験をしてきた男 満68歳の私が、昨今の社会情勢の中でご縁あって体験した田舎生活。そこには、今まで感じたことの無い感動や驚きがいっぱいでした!!
「この世界で、生まれ育った日本で、やったこと無いことが、知らないことが、こんなにもあったのか?!やろうと思えば、年齢関係無く、今からでも何でも興味を持ったことはやれる、それを気付かせてくれた都会から少し離れたトカイナカ。私は、仕事以外、本当に何もしてこなかったから、気付けば、何もできないということを、改めて自覚しました。そんな私が企画するイベント。よかったら、私と一緒に、新しい体験をして楽しんでみませんか?」
*ジャパンステイコンシェルジュ/ロングステイアドバイザー 古本 昌克*
今年の年末はご自分で[そば]を打って年越しそばを楽しみませんか? 茨城県産”常陸秋そば”の新そばを使い初心者でも美味しく作れるようにご指導します!
そば打ちの後は火を囲みながらホクホクの焼き芋。古民家オーナーとの移住経験etc.おし ゃべりもお楽しみに!お1人様でもご家族やお友達とご一緒でも、是非ご参加ください。
【日程】2021年12月11日(土) 10時〜15時
【定員】10名(各日最小催行人数5名)
【開催地】 茨城県つくば市筑波山麓の古民家ムクムク
※東京秋葉原からつくばEX「つくば駅」まで電車で最速45分、
東京上野からJR常磐線「土浦駅」まで電車で最速45分(特急),
62分(普通)
【参加費(税込)】
A:そば打ち体験&たき火で焼き芋コース
5,000円/大人1名あたり
※2名以上で10%オフ(そば打ち/焼き芋/お土産含む)
B: たき火で焼き芋コース
2,000円/大人1名あたり(中学生以上)
1,500円/子ども1名あたり(小学生以上)
実践編★今回は、茨城県つくば市の古民家「ぷにの家」在住の染色家 飯塚優子さんから学び体験体感していただく、藍染(あいぞめ)・石窯ピザづくり体験ワークショップを開催いたします。初心者大歓迎!もちろん、経験者もどーぞ。筑波山を眺める自然に囲まれた古民家で、一緒に体験してみませんか?また、藍染が乾くまで、屋外石窯で焼くピザづくりにもチャレンジ♫(石窯への投入・取出しは、釜爺ならぬスタッフにお任せください!)
終了いたしました
日程:2021年6月26日(土)
10時〜15時 ※時間割詳細はお申込後にご案内予定
定員:10名
開催地:茨城県つくば市 ※東京秋葉原から電車で最速45分
当日の詳細はお申し込み後のメールにてご案内いたします。ご不明点はその際に、ご遠慮なくお問合せください。
参加費用:お1人様あたり7,000円(中学生以上)
※参加費のお支払い詳細につきましては、お申込後に事務局よりご案内させて頂きます。ご了承ください。
※小学生のご参加は保護者様同伴の上、1名様分として対応させて頂きます。
※電車の方は、つくばエキスプレス(TX)「つくば駅」⇄ぷにの家 無料送迎あり。お車の方は、お申込後に集合場所を詳細ご案内予定。
東京から近いのに意外と知らない”いばらき”、(いばらぎじゃない!)。しかも近い!!
古民家暮らしの染色家の飯塚優子さんは染織家「草木染め」の命名者:山崎 斌(やまざき あきら)さんの姪っ子さんでもあります。飯塚さんは、都会で染色を行っていた時期もありますが、自ら染料を作り染色を行いたいと、お祖母様がお住まいになっていた茨城県つくば市に移住。そんな飯塚さんから直接染色を学び体験できる、この貴重な機会に、是非チャレンジ参加してみてください!きっと新しい感動を感じるはずです♫
実践編★今回は、茨城県石岡市の「鈴木農園」さん協力のもと、新じゃが堀り・ポテトチップスづくり体験イベントを開催いたします。初心者大歓迎!もちろん、経験者もどーぞ。広い空・肥えた土壌の赤土(関東ローム層)の畑で、一緒に体験してみませんか?(揚げは、専門スタッフにお任せください!)
日程:2021年6月27日(日)
10時〜14時 ※時間割詳細はお申込後にご案内予定
定員:30名
開催地:茨城県石岡市 ※東京上野から電車で最速65分
当日の詳細はお申し込み後のメールにてご案内いたします。ご不明点はその際に、ご遠慮なくお問合せください。
参加費用:お1人様あたり3,500円(中学生以上※小学生以下無料)
※参加費のお支払い詳細につきましては、お申込後に事務局よりご案内させて頂きます。ご了承ください。
※電車の方は、JR常磐線「神立(かんだつ)駅」⇄鈴木農園 無料送迎あり。お車の方は、お申込後に集合場所を詳細ご案内予定。